天然鉱石で染めたオーガニックコットン100%の糸で編み立てた彩土(はに)染めシリーズのセーター。
古代中国の皇帝たちが身に纏う服を染めた幻の染色技法として知られる「彩土染め」。天然石を細かくすりつぶした染料を糸に付着させて染色します。有害物質を一切含まず、染色後の色水も循環して再利用できるので環境にやさしい天然染めです。太陽光による色褪せもほとんどなく扱いやすいのが魅力です。
そんな彩土染めの糸を活かし、縫い目による肌ストレスから解放してくれる「ホールガーメント技術」で編み上げました。編み機から一着まるごとの状態で立体的に編み上がるホールガーメントニットは、伸縮性を損なう縫い目がない事でストレッチ性に優れ、縫い目によるごわつき感がないことから理想的なニットとして注目されています。
プレーンなシルエットで真冬はインナーとしても着用可能。コットンは汗の吸収や発散性にも優れているため、意外と汗をかきやすい冬にもぴったり。自宅で手洗いできるのでメンテナンスも手間いらず。非ウールのニットは秋冬はもちろん、春先まで活用できるうれしい一枚です。
カラー別の使用天然石
●ライトピンク
ブラジルで採掘された「ヘマタイト(赤鉄鉱)」
●ライトグレー
インドネシアで採掘された「マグネタイト(磁鉄鉱)」
商品詳細
素材 | オーガニックコットン100% |
---|
サイズ | M(着丈:前48cm/後59cm、身幅44cm、袖丈55cm、肩幅35cm)
L(着丈:前48cm/後59cm、身幅48cm、袖丈55cm、肩幅35cm) |
---|
カラー | ライトピンク、ライトグレー |
---|
洗濯方法 | 水洗い
※詳しい洗濯方法については、商品の品質表示、タグをご覧ください。 |
---|
生産国 | 日本製(岐阜) |
---|
モデル身長 | 165cm |
---|